強くなったんだけど、モチベは上がらず、、
スクストに関しては、
久々の更新になったんですが、、汗
なんやかんやで、
「選べるURガチャ」とか
もらったりして、
チームは強くなりました^^
EXRとURのセットに
なったのが、
- 二穂(EXRは1収束)
- 楓
- 伊緒ちん
- 雪絵
って感じで、あと1枠に
特効SRを入れれば、いい感じの
チームになる編成ですね。。^^
今来てる協力戦では、
弱特効の方の「モルガナ」を
ゲットしたんですが、
収束なしでも、総ATKが
140万を超えてきましたね^^
。。ま、欲が出るんで、
「もうちょっと強くなりたい」って
思ってしまうんだけど、、^^;
ただ、モチベについては、
下がりっ放しで。。^^;
。。で、今日は、
以前
■あまり時間をかけずに
協力戦で上位を取る方法
みたいな記事を書いたんですが、、
あまり うまく機能しないので、
さらにルールを簡略化しまくった
★「まったりさん」のための協力戦
のルールを作ってみました^^
1)【できれば】1時間半以内に再ログイン
ま、これが基本になってくると
思うんですが、、
やっぱり自然回復する協力戦ポイントを
だだ漏れ状態にするのって、
もったいないッスよね。。^^;
なので、【できれば】1時間半
以内くらいには、一回ログインする、、
ってのが大事だと思います。^^
で、この時、
「2ポイントしか溜まってないので、
あと10分後にもう一度、、」
「まだ、序盤なので、3ポイント
溜まってるけど、ワンパンで、、」
とかは考えず!
あるだけの協力戦ポイントを
使い切ってしまう、、ってのが
ポイントになると思います。
。。で、また1時間半以内。。
って感じで運用した方が、
ルールが簡略化されていいです。
。。で、もちろん
「寝てる時とかは気にしない」って
感じですね。。
あと、インしたら、【できれば】
救援依頼に応えてあげた方が
いいですね。。^^
。。あ、あと1点、自然回復の
協力戦ポイントを使い切って、
また放置するワケですが、
「今のフレンドさんの状態では、
討伐失敗に終わりそうだな。。」
って思ったら、エリクサーを
消費して、
「フレンドさんに狩ってもらえそうな
ぐらいのダメージ」
を与えておくのは
した方がいいかもですね。。
「討伐失敗」の山が
できても うまくないので。。^^;
2)「自狩りタイム」を作る
あと、気まぐれに
★自狩りタイム
を作ってあげて「エリクサー」を
ガンガン使ってレイドオブリを
倒してあげる時間を取ってあげると
いいと思います。
「少しの間 放流して
フレンドさんに協力してもらって、、」
とか考えず!
ひたすら自分で狩ったほうが
ルールが簡略化していいです。。
3)月ごとで強弱をつけて取り組む
あと、毎月毎月 協力戦エリクサーを
空にするよりは、、
★月ごとによって
強弱をつける
方がいいと思います。
ま、あなたのステータスや
フレンドさんの状況にも
よるんですが。。
そうした方が
「トータル的にみて、報酬が
よくなる」
「弱設定の月は、思いっきり
サボれる」
ので、オススメです。^^
ただ、デメリットとしては、
手を抜きすぎるとフレンドさんに
愛想をつかされて、解除されて
しまう危険性がありますね。。
僕もそうなんですが、
いまだに けっこう強い
フレンドさんが、残ってくれてたり
します。
それは、本当に財産だと思うので、
そこが気になるなら、強弱は
微妙にした方がいいかもしれませんね。。
4)フレンドさんのリフレッシュもボチボチする
。。ま、なんだかんだ言っても、
このやり方でも、協力戦なだけに
フレンドさんの力を借りてる部分は
たくさんあります。^^
なので、
■完全にやめてしまったフレンドさん
とかを そのまま放置しすぎてると
徐々にそのパワーがなくなってく
危険性があります。
なので、たま~にチェックして、
解除する。。
。。で、あわてなくていいんで、
ランキングの調子がいい時とかに、
「自分のランキングの近く」の人に
声をかけたりして、フレンドさんを
満タンにする、、
って作業は、本当に
ボチボチでも、やってった
方がいいと思います。
ってこんな形ですね。。
まとめると、、
- 【なるべく】1時間半以内にログイン、自然回復分を全消費
- 100%自狩りタイムを作る
- 月ごとに強弱をつける
- フレンドさんは、まったりリフレッシュする
って感じ。。
これなら、今の僕にも
できるかな、、って思います。
しばらくは、このルールに
のっとって やってこうと
思います。^^
ではでは~。。