ガルフレ(仮)日記も始めるコトにしました。。
。。ちょっと、広げすぎなような
気がして、自分でも恐いんですが。。
ガルフレ(仮)もやりだしました。。^^;
きっかけは、パズドラ専用機に
しようと思って買ったタブレットで
パズドラができなかったからです。
。。で、なんかゲームでも
入れてみようかな。。と思って、
いくつかのゲームを入れたんですが、
見事にガルフレだけにハマりました。。
一気に進んだんで、今
LV70くらいですね。。
。。あ、でも僕は、
ガルフレに関しては、
ズブの素人なんで、この日記では、
単に
- やったコト
- 調べて、分かったコト
- 気づいたコト
- 単なる感想
とかを、延々と話していく
感じにしようと思ってます。
なので、攻略やテクニックなどを
知りたいと思う人は、
当分はヤバいかもしれません。。
。。じゃ、スタートというコトで。^^;
立ち止まったのはLV50くらい?
最初は、本能のおもむくままに
ゲームを進めてたんですが。。
「これって、どうすればいいの?」
って最初に思ったのが、
LV50くらいかな。。
(いや、もうちょっと
早く いろいろ調べた方が
よかった、絶対)
まずは、
★パーティってどう組めばいいの?
ってコト。。
「オススメパーティ」みたいな
設定にしとくと、そのまま
最適なパーティを組んでくれる
みたいんなんだけど。。
。。いや、このままじゃ
絶対ダメでしょ!
第一、勝てないし。。
。。で、調べてみたら、
次のコトが判明。
- 主センバツの属性は揃えた方がいい
- 声援に「副センバツのステータス」を上げる
キャラを持っている場合、それを主センバツにした方がいい - 「センバツボーナス」を上げる方がいい
副センバツを上げる声援は、
持ってる人がいないので、
これはスルー。。
結局、主センバツをそろえた方が
いいんだな。。
というコトで、
一応、その時、強キャラが
多かった「クール」に絞ることに。。
で、「センバツボーナス」に
ついては。。
その時は、説明が
よく分からなかった。。^^;
各キャラのステータスを見ても
センバツボーナスとかって
ないし。。
これも、とりあえず
スルー。。ってコトにしました。^^;
。。ま、これで、
若干は強くなりました。^^
まずは、レベル上げとカード集めだな。。
。。で、おぼろげながらに
見えてきた全体像が、、
■イベントや登校、バトルなどを
こなしながら、
レベルを上げ、カードを充実させていく
ゲームなんだな。。
ってコト。。
。。ま、当たり前なんですが。^^;
。。で、ガルフレの
ちょっと変わってるトコは、
レベルが上がった時に
3つのステータスを
「好きに割り振れる」コト。
- 体力
- 攻コスト
- 守コスト
って、3つあるんですが、、
「体力」は、いわゆるスタミナ。
イベントや登校で回っていく時に
元になる力ですね。。
。。で、「攻コスト」と「守コスト」が
それぞれ、攻撃と守備において、
カードを入れられる「枠のデカさ」
みたいなモンなんです。
カードごとに「コスト」が
設定されているので、
各カードのコストの総数が
攻コストを超えないように
パーティを組む必要がある。。
(ちなみにガルフレでは
パーティのことを
「センバツ」っていいます)
この3つの割り振り、
「オススメ」ボタンみたいなのが
あって、それを使うと
勝手に振り分けてくれるんですが。。
。。いや、こっから先、
強くなるには、やっぱり
センバツに入れれる数を
増やすのが一番なので、
これは、「攻コスト」最優先だな。。
と「オススメ」を使わない
ようにしました。
。。で、そこからは、
■攻コスト : 体力 = 5 : 1
みたいな感じで振っていってます。
今で、
- 体力:150
- 攻コスト:133
- 守コスト:57
くらいだったと、思います。
守コストは、とりあえず、
攻撃のパーティが落ち着いてから
ちょっとずつ増やしていこうかな。。
と考えてます。
ガルフレはイベントが熱い!
。。で、レベル上げとカード集めなんですが。。
ガルフレは、やっぱり
イベントが熱そうですね。。
普通の「登校」で回るよりか、
イベントの周回をした方が
「経験値」が溜まってく
仕組みになってるようです。
(今やってるのは、
ハムスターのイベントです)
カードもジャンジャン入ってくるし。。
。。ま、乗っかれるだけ
イベントに乗っかって、
進めていくのが、王道なんでしょうね、、
やっぱり。。
。。というワケで
「イベント多め」で
回ってる感じです。^^
「センバツボーナス」がやっと分かる。。
。。とりあえず、
いったんスルーしたんですが、
その後も、気になり続けてたのが、
「センバツボーナス」。
やっぱり、これが
何かカギを握ってるようで。。
。。で、もっかい
調べてみました。
。。で、やっと
分かりました!
。。これ、
けっこう面白いシステムだなぁ。。
って思います。
。。ま、例外も
あるみたいですが、ザッと
説明すると。。
- キャラごとに1個、または複数の「センバツボーナス」が設定されてるモノがある。
- 主センバツ、副センバツを問わず、上位5つの「センバツボーナス」に効果が出る。
- 「センバツボーナス」はパーティ内に持ってるカードの数だけレベルが上がる(最高LV5)
- 同じカードを入れてもダメ。ただ、進展の度合いが違うカードなどは別とカウントされる
。。で、この「センバツボーナス」、
カードじゃなくて、「キャラ」で
決まってるみたいです。
。。で、ガルフレの
ゲーム内のステータスとかを
確認しても出てこなくて、
別途ネットのデータベースなどで
参照しないといけないみたいです。。
なるほど。。
ひとまず、これを
すべてLV5にするコトが
できれば強くなるかも。。
と思い、ちょっと やってみましたが。。
- LV5:2つ
- LV4:1つ
- LV3:2つ
にしか なりませんでした。^^;
。。でも、これで
★明らかに強くなりました!!
無理やり詰め込んだ感じなので、
まだ強化しきれてないヤツや、
メチャ弱いカードなんかも
あるんですが。。
それでも、明らかに
改善する度に
ダメージが増えていくのが
分かりました。^^
。。とは言え、
けっこうテキトーに
詰め込んだので、
多分ダブりすぎてる分とかが
あると思います。
キレイに組めば、
今のコストでも
「オール5」に
できるんじゃ。。
。。ちょっと
面倒ですが、表を作って
みようと思います。。^^
にわかに
やる気モードになってきました。^^
。。じゃ、今日は
この辺で。。